借金のお悩み

Debt worries

メッセージ

過去の負債を精算し、未来の生活にシフト

お金を借りた以上、返すのは当たり前のことです。
でも、それが不可能であれば、法制度を利用して精算すべきです。そして、過去の失敗を反省し学びとすれば、未来の糧にできます。 失敗は誰にもあります。法制度は、あなたの失敗を許しています。
この社会は思ったより優しい社会です。 一人で悩まずにご相談ください。

基礎知識

借金の返済期間を遅らせて、返す方法が任意整理です。

個人再生
借金を圧縮し、それを3年で返済していく制度です。 住宅をお持ちの方は、住宅ローンの支払いを継続することを条件に、住宅を維持できます。 保険外交員の方は、個人再生手続を利用しても、法律上はその資格を失いません。

自己破産
残りの借金をすべて精算できますので、経済的再建が最もスムーズといえます。 もっとも、住宅をお持ちの方は住宅を手放さないといけません。

ご依頼後の流れ

依頼を受けた当日又は翌日に、各債権者に連絡し、督促をとめます。 不動産などの処分が必要となれば、すべて代理いたします。
担当のスタッフがつき、必要な資料収集をサポートします。
債務整理手続を通じて、借金が膨れあがった原因を一緒に探求し、同じ過ちを繰り返さない学びとしていただきます。

実際に対応したケース

持ち家を失わず借入を圧縮し、過払い金も取り戻せた案件。

体調を崩して働けなかった時期にいくつか消費者金融から借入れし、その後なんとか返していたAさん。こんどはお父さんの介護で仕事を減らさざるを得なくなり、返済が難しい状況になり、相談に来られました。
自己破産なども検討しましたが、持ち家を手放すとこんどは家賃の支払いがキツくなりますから、持ち家を維持しつつ月々の返済金額を圧縮する「債務整理」を進めることになりました。
手続きの過程で、過払い金があることが分かり、その返還もさせていただいて、非常に喜んでいただけました。

【案件詳細と費用】
案件:債務整理
着手金:〇〇万円(分割)
過払金返還:〇万円程度
〇万円の成功報酬:〇〇万円

お店をたたまずに、借入れを大幅に圧縮できた案件。

家族経営する飲食店が好調で、人を雇って2号店を出したBさん。2号店の売上は伸びないのに人件費は膨らみ、借入した開業資金の返済が難しくなりました。
自己破産すると好調な1号店もたたむことになりますが、民事再生ならば1号店を維持できます。借入を圧縮し、1号店に集中して頑張った場合の事業計画やキャッシュフローも一緒に考え、それならやっていけそうだということで、民事再生に着手しました。
今はまた家族で1号店だけを経営する生活に戻り、経済的にも精神的にも安定されています。

【案件詳細と費用】
案件:個人民事再生
着手金:40万円(分割)
印紙代などの実費:5万円程度

不安な気持ちを取り除くことができた案件。

役員を務める会社の借入などの保証人になっていたCさん。会社が倒産し、多額の借金を背負うことになりました。
とても返済できないどころか、ご自身の生活も困窮する状況でしたが、自己破産などしてしまうと余計に今後の暮らしが立たなくなるのではと恐れていました。
メリットやデメリットをしっかり説明した結果、Cさんの場合は自己破産しても生活への影響は意外に小さいと理解され、破産申し立てを受任しました。
借金から解放され、その後ご友人の会社に再就職され、イチからやり直しと頑張っておられます。

【案件詳細と費用】
案件:自己破産
着手金:20万円(分割)
予納金などの実費:3万円程度

Scroll to Top